NEWS & TOPICS
/ EVENT
2025.02.10 BLOG
和装とドレスどっちを選ぶ?和洋折衷ウェディングの魅力とおすすめスタイル
はじめに
結婚式の衣装として、和装とウェディングドレスのどちらを選ぶか悩む花嫁は多いもの。どちらにもそれぞれの魅力があり、一生に一度の特別な日だからこそ、自分にぴったりのスタイルを選びたいですよね。近年では、和装とドレスの両方を楽しめる和洋折衷ウェディングも人気を集めています。本記事では、和装とドレスの魅力を比較し、和洋折衷ウェディングのおすすめスタイルをご紹介します。
1. 和装とウェディングドレスの魅力
1.1 和装の魅力
和装には、日本の伝統美が息づいており、厳かで上品な雰囲気を演出できます。
- 格式の高さ:神前式や和風会場にぴったり。
- 日本ならではの美しさ:白無垢や色打掛、引き振袖など、華やかなデザイン。
- 歴史と格式を重んじる結婚式に最適。
- 写真映え抜群:繊細な刺繍や豪華な帯がフォトウェディングにも最適。
1.2 ウェディングドレスの魅力
一方、ウェディングドレスはスタイルやトレンドを取り入れやすく、さまざまなデザインから選べるのが特徴です。
- ドレスの種類が豊富:Aライン、プリンセスライン、スレンダーラインなど多彩。
- 軽やかで動きやすい:和装に比べて移動や座る際の負担が少ない。
- 華やかさとエレガンス:挙式・披露宴・二次会など、どのシーンでも映える。
- 洋風の結婚式にぴったり:ホテルウェディングやガーデンウェディングにも合う。
2. 和洋折衷ウェディングの魅力
2.1 和洋折衷ウェディングとは?
和装と洋装のどちらか一方を選ぶのではなく、両方の良さを活かした結婚式スタイルです。
- 神前式 × 披露宴でウェディングドレス
- 挙式はドレス × 披露宴で和装
- お色直しで和装とドレスをチェンジ
2.2 和洋折衷ウェディングのメリット
- 両方の衣装を楽しめる:一度の結婚式で異なる魅力を体験。
- 両家の希望を叶えられる:伝統を重んじつつ、現代的なスタイルも取り入れられる。
- ゲストにも新鮮な印象を与えられる:シーンに応じて衣装を変えられるため、飽きがこない。
3. 和洋折衷ウェディングのおすすめコーディネート
3.1 和装から洋装へのチェンジ
- 挙式:格式高い白無垢や色打掛を着用し、厳かな雰囲気に。
- 披露宴:ウェディングドレスにチェンジし、華やかさを演出。
- ポイント:和装から洋装へのお色直しは、ゲストに驚きと感動を与えます。
3.2 洋装から和装へのチェンジ
- 挙式:ウェディングドレスでキリスト教式や人前式を行う。
- 披露宴:和装にお色直しし、華やかな印象に。
- ポイント:白無垢や色打掛を披露宴の途中でお披露目することで、写真映えも抜群。
3.3 和のテイストを取り入れたウェディングドレススタイル
- ドレスに和小物をプラス
- 和風のヘッドアクセサリー(かんざしや和柄のリボン)。
- 帯をアレンジしたサッシュベルト。
- 和洋ミックスの会場装飾
- 披露宴会場に和風の装飾を施す。
- 竹や桜、折り紙を使ったテーブルコーディネート。
4. 和洋折衷ウェディングの注意点
4.1 衣装の着替え時間を考慮する
和装は着付けに時間がかかるため、スケジュールをしっかり組むことが大切。
- お色直しの時間を計算し、無理のないスケジュールにする。
- 和装からドレスへのチェンジには30分以上かかることを考慮。
4.2 予算配分を計画する
和装と洋装の両方を取り入れる場合、衣装レンタル代が増える可能性あり。
- レンタルプランを活用し、コストを抑える工夫をする。
- セットプランや早期予約割引を利用するとお得。
4.3 会場との相性を考える
- 和装に合う会場:神社、和風庭園、料亭、古民家ウェディング。
- ドレスに合う会場:ホテル、チャペル、ガーデン、海外リゾート。
- 和洋折衷を楽しめる会場:モダン和風のホテルやレストラン。
5. Unis.での和洋折衷ウェディングサポート
Unis.では、和装とドレスのどちらも楽しめるウェディングをサポート。
- 和装とドレスのセットレンタルプランあり
- 専門スタイリストによるコーディネート提案
- 会場に合わせたスタイリングアドバイス
まとめ
和装とウェディングドレスのどちらを選ぶか悩んでいる花嫁には、和洋折衷ウェディングがおすすめ。伝統とトレンドをバランス良く取り入れることで、一生に一度の結婚式をより特別なものにできます。Unis.では、あなたにぴったりの衣装選びをお手伝いします。ぜひ理想のスタイルを見つけてください!
CONTACT
相談会へのご参加やドレス見学など、
お気軽にお問い合わせください
- TEL.
- 027-381-5641
- FAX
- 027-381-5642
- 受付時間
- [平日]10:30〜19:00
[土日祝]10:00〜19:00 - 定休日
- 火曜日
〒370-0843 群馬県高崎市双葉町1-9