NEWS & TOPICS
/ EVENT
2025.02.24 BLOG
新郎の衣装はどう選ぶ?タキシードの種類とドレスとのバランスの取り方
はじめに
結婚式では新婦のドレス選びが注目されがちですが、新郎の衣装選びも非常に重要です。タキシードの種類やドレスとのバランスを考えることで、より統一感のある洗練されたスタイルが完成します。本記事では、新郎の衣装選びのポイントやおすすめのタキシードの種類について詳しく解説します。
1. タキシードの種類
1.1 クラシックタキシード
- フォーマルな結婚式に最適。
- 黒やネイビーが主流で、格式のある印象を与える。
- シンプルなデザインながら、洗練された雰囲気を演出。
1.2 モーニングコート
- 昼間の結婚式に適した格式高いスタイル。
- フロックコートに似たデザインで、クラシックな雰囲気を持つ。
- 親族や主賓なども着用することが多い。
1.3 カジュアルタキシード(セミフォーマル)
- レストランウェディングやガーデンウェディングにおすすめ。
- 明るめのカラーやチェック柄など、カジュアルな要素を取り入れたデザイン。
- シンプルで動きやすいスーツスタイルが人気。
1.4 カラータキシード
- おしゃれな印象を与えたい新郎におすすめ。
- グレー、ボルドー、ブルーなどのカラーバリエーション。
- テーマに合わせたコーディネートが可能。
2. ウェディングドレスとのバランスの取り方
2.1 ドレスのシルエットに合わせる
- プリンセスラインのドレス → クラシックなタキシードで王道スタイル。
- スレンダーラインのドレス → モダンなスリムフィットのタキシードが相性◎。
- ナチュラルウェディングのドレス → カジュアルなジャケットやリネンタキシードがおすすめ。
2.2 カラーコーディネートを意識する
- ホワイト系タキシード → アイボリーやホワイトのドレスと相性抜群。
- ダークカラー(ブラック・ネイビー) → クラシカルでシックな印象に。
- グレー・ブラウン系 → カジュアルで落ち着いた雰囲気を演出。
2.3 小物を活用して統一感を出す
- ポケットチーフやネクタイを新婦のブーケやドレスの色と合わせる。
- サスペンダーやベストで新郎の個性を演出。
- 革靴のカラーを統一して、洗練された印象に。
3. タキシード選びのポイント
3.1 体型に合ったシルエットを選ぶ
- スリムな体型 → スリムフィットのタキシードでスタイリッシュに。
- 標準体型 → クラシックなAラインシルエットがバランス◎。
- がっちり体型 → 肩幅を活かしたモダンなデザインがおすすめ。
3.2 季節に合わせた素材を選ぶ
- 春・夏:通気性の良いリネンやライトウール素材。
- 秋・冬:重厚感のあるウールやベルベット素材。
3.3 新婦とのコーディネートを事前に相談
- ドレスとの相性を考えながら、新郎新婦で衣装を選ぶ。
- 事前に試着をして、並んだときのバランスをチェック。
4. Unis.での新郎衣装レンタルサービス
Unis.では、新郎のための洗練されたタキシードを多数ご用意。
- ドレスとのバランスを考えたスタイリング提案
- カラーバリエーション豊富なタキシードレンタル
- 小物やアクセサリーもセットでレンタル可能
まとめ
新郎の衣装選びは、結婚式全体の雰囲気を決める重要なポイント。ドレスとのバランスやカラーマッチを意識しながら、自分に合ったスタイルを選びましょう。Unis.では、理想のウェディングスタイルを叶えるためのタキシードレンタルを提供しています。ぜひ、お気に入りの一着を見つけてください!
CONTACT
相談会へのご参加やドレス見学など、
お気軽にお問い合わせください
- TEL.
- 027-381-5641
- FAX
- 027-381-5642
- 受付時間
- [平日]10:30〜19:00
[土日祝]10:00〜19:00 - 定休日
- 火曜日
〒370-0843 群馬県高崎市双葉町1-9