NEWS & TOPICS
/ EVENT
2025.03.21 BLOG
結婚式の「少人数化」が進む理由と、後悔しないためのポイント
はじめに
近年、「少人数婚」 や 「家族婚」 を選ぶカップルが増えています。以前は多くのゲストを招待する大規模な結婚式が一般的でしたが、現在では**「本当に大切な人だけを招待したい」「シンプルに結婚の瞬間を楽しみたい」** という考えが主流になりつつあります。本記事では、結婚式の少人数化が進んでいる理由と、後悔しないためのポイントを解説します。
1. 結婚式の少人数化が進む理由
1.1 コロナ禍をきっかけとした価値観の変化
- コロナ禍により、大規模な集まりを避ける傾向 が強まった。
- 家族や親しい友人だけを招く「家族婚」や「フォト婚」が増加。
1.2 結婚式の費用を抑えられる
- 一般的な結婚式の平均費用は 250万円〜350万円 ほど。
- 少人数婚なら 50万円〜150万円 で収まることも。
- 費用を抑えた分、新婚旅行や新生活に回せるメリット も。
1.3 自分たちのペースで準備できる
- 大規模な披露宴よりも 準備の負担が少ない。
- 招待状・席次表・演出などの準備が簡略化できる。
- 直前の予定変更がしやすい。
1.4 アットホームな雰囲気を大切にできる
- 親しい人だけを招待することで、リラックスした雰囲気に。
- 形式にとらわれず、自分たちらしい演出ができる。
- ゲストとの距離が近く、ゆっくりと会話を楽しめる。
2. 少人数婚のメリット
2.1 会場の選択肢が広がる
- 小規模な会場でも実施可能(レストラン・ガーデン・古民家など)。
- 高級ホテルやリゾートウェディングも予算内で叶えやすい。
2.2 自由度が高く、オリジナル演出が可能
- 形式ばった披露宴ではなく、食事会中心のカジュアルな進行 もOK。
- ゲストとの交流時間を増やせる。
- ゆっくりと撮影時間を確保できる。
2.3 ゲスト一人ひとりにしっかりおもてなしができる
- ゲストの人数が少ない分、料理のグレードを上げる ことができる。
- それぞれのゲストに感謝を伝える時間をしっかり取れる。
2.4 準備や当日の負担が少ない
- 大人数の披露宴に比べ、準備期間が短縮 できる。
- 新郎新婦の負担が減り、結婚式当日もリラックスして過ごせる。
3. 少人数婚のデメリットと後悔しないためのポイント
3.1 「招待できなかった人」への対応を考える
- 少人数婚にすることで、招待できない友人や親族が出てしまう 可能性。
- 事前に「少人数で行う理由」を伝えておくとトラブルを防げる。
- 別日に食事会や二次会を企画 するのも一つの方法。
3.2 演出がシンプルになりすぎる可能性
- 大規模な結婚式に比べ、派手な演出がしにくい。
- 映像演出やサプライズを取り入れる ことで、特別感をプラス。
- プロのカメラマンに依頼し、思い出に残る撮影をしっかり行う。
3.3 結婚式らしさをどう出すか考える
- 「シンプルすぎて物足りない…」とならないように注意。
- 指輪交換・ケーキカット・両親への手紙など、最低限のセレモニーを取り入れる のがおすすめ。
- フォトウェディングと組み合わせて特別感を演出する。
4. 少人数婚におすすめの演出アイデア
4.1 ゲストとの時間を大切にする演出
- 一人ひとりに手書きのメッセージカードを用意。
- キャンドルリレーやファーストミート など、感動的な演出を取り入れる。
4.2 ゲスト参加型のアットホームな進行
- ゲストにスピーチをお願いする。
- 新郎新婦が料理を振る舞う「シェフ婚」も人気。
4.3 フォトウェディングと組み合わせる
- 結婚式前にロケーション撮影を行い、当日写真を飾る。
- ゲストとの写真を中心に、ゆったりとした撮影時間を確保。
5. Unis.の少人数婚プラン
Unis.では、少人数婚を希望するカップルに向けて、以下のプランを提供しています。
- 家族婚・親族のみの結婚式プラン
- フォトウェディング+会食プラン
- レストランウェディングのサポート
- ゲストへの特別なおもてなし演出の提案
まとめ
結婚式の少人数化は、費用を抑えつつ、よりアットホームな結婚式を実現できる選択肢 として注目されています。ただし、招待するゲストの範囲や演出内容をしっかり考えないと、「シンプルすぎて後悔…」ということも。少人数婚のメリットを活かしながら、自分たちらしい結婚式を計画しましょう。
Unis.では、少人数婚を希望するカップルのために、多彩なプランを提案しています。ぜひ、お気軽にご相談ください!
CONTACT
相談会へのご参加やドレス見学など、
お気軽にお問い合わせください
- TEL.
- 027-381-5641
- FAX
- 027-381-5642
- 受付時間
- [平日]10:30〜19:00
[土日祝]10:00〜19:00 - 定休日
- 火曜日
〒370-0843 群馬県高崎市双葉町1-9