NEWS & TOPICS
/ EVENT
2025.04.07 BLOG
ゼロから始める結婚準備|ドレス選び・撮影・式までの流れを解説
はじめに
「そろそろ結婚の準備を始めたいけれど、何から手をつけていいかわからない…」
そんなカップルのために、この記事では結婚準備の全体像と、特に重要なドレス選び・フォトウェディング・式本番までのステップをわかりやすく解説します。初めての結婚準備も、ポイントを押さえれば安心して進められます。
1. 結婚準備のスケジュール感を把握しよう
まずは、ざっくりとした全体の流れをつかむことが大切です。
一般的なスケジュール(挙式6ヶ月前から逆算)
時期 | やること(例) |
---|---|
6ヶ月前〜 | 結婚式場探し/日取り・予算決定/両家顔合わせ |
5ヶ月前〜 | ドレス試着/フォトウェディング計画 |
3〜4ヶ月前 | 招待状・演出内容の決定/撮影日調整 |
2ヶ月前〜 | 小物・アクセサリー選び/撮影/最終確認 |
1ヶ月前〜当日 | ビューティーケア/リハーサル/式本番 |
2. ウェディングドレス選びの進め方
■ 試着予約は早めが吉
-
人気のドレスはすぐに予約が埋まるため、挙式の6〜8ヶ月前から動き出すのが理想です。
■ 試着時に見るべきポイント
-
ドレスのシルエット・素材・サイズ感
-
自分の体型やパーソナルカラーに合っているか
-
座る・歩くなど動作のしやすさも確認を
■ レンタルと購入の違いを理解しておく
-
レンタルはコストを抑えつつ、トレンドドレスが豊富
-
保管や管理の負担が少ないため、実は初めての花嫁におすすめ
3. フォトウェディングの準備とタイミング
■ 前撮りはいつ頃がベスト?
-
一般的には挙式の2〜3ヶ月前が目安
-
桜や紅葉など、希望するシーズンに合わせて調整も◎
■ 撮影スタイルの選び方
-
スタジオ撮影/ロケーション撮影
-
洋装・和装・カジュアルスタイルなどから選択
■ 準備すべき持ち物
-
ドレス・小物類(ブーケ・アクセサリーなど)
-
メイク直しグッズ・水分補給アイテムなど
4. 式場・演出の決め方
■ 会場探しのポイント
-
挙式スタイル(教会式・人前式など)を決める
-
ゲストの人数・アクセス・予算に合う場所を選ぶ
■ 少人数婚やフォト婚+食事会も選択肢に
-
無理に大規模な結婚式をせず、自分たちらしいスタイルで
■ 式当日の段取り確認
-
リハーサル/司会者との打ち合わせ/進行表の共有 など
5. Unis.でできること
Unis.では、結婚準備が初めての方でも安心のトータルサポートを行っています。
-
ドレス選びから撮影、ヘアメイク、小物選びまで一括対応
-
顔タイプや骨格診断を取り入れたドレス提案
-
フォトウェディングとのセットプランや少人数婚向けコーディネートも充実
まとめ
結婚準備は決めることが多くて大変に感じるかもしれませんが、ステップごとに整理すれば大丈夫。ドレス選びやフォト撮影など、一つひとつを楽しみながら進めていきましょう。
Unis.では、初めての花嫁さまにも寄り添い、理想のウェディングを形にするお手伝いをしています。お気軽にご相談ください。
CONTACT
相談会へのご参加やドレス見学など、
お気軽にお問い合わせください
- TEL.
- 027-381-5641
- FAX
- 027-381-5642
- 受付時間
- [平日]10:30〜19:00
[土日祝]10:00〜19:00 - 定休日
- 火曜日
〒370-0843 群馬県高崎市双葉町1-9